special

四季折々の旬な楽しみ方を特集

BBQ特集

アーバンスポーツのまち横須賀

「アーバンスポーツのまち横須賀」について

横須賀市は、BMXやストリートダンス、パルクールなどのアーバンスポーツを活用して、スポーツ関係人口の増加や地域活性化などに取り組み、新たな都市の魅力を創出・発信しています。

アーバンスポーツとは

広い競技場などを必要とせず、「都市」を舞台に繰り広げられるスポーツのことです。種目としては、BMX、ブレイクダンス、パルクール、スケートボード、3人制バスケ3×3、スポーツクライミングなどが有名です。

アーバンスポーツの特徴

ほとんどがストリートの遊びから始まったもので、気軽さが大きな魅力です。また、上下関係がなくフラットで、『かっこいい』『楽しそう』と思えるところに価値があります。音楽やファッションなどの“若者文化”や“ストリート文化”が反映されていることも特徴のひとつです。

アーバンスポーツポジティブアクション!

「する人もしない人も!ルールとマナーを守ってアーバンスポーツを楽しもう!」を合言葉に、ルールやマナーの大切さを啓発することで、より多くの皆様に『愛されるアーバンスポーツ』の普及を進めています。

YOKOSUKA URBAN SPORTS (よこすかMOVIE)

BMX

国際大会となったBMXフリースタイル「JapanCup Yokosuka」の開催や小学校訪問「Yokosuka BMX School Session」などを通して、BMX の魅力発信と普及に取り組んでいます。

ストリートダンス

日本で最も伝統あるストリートダンス大会「JAPAN DANCE DELIGHT 」の横須賀大会や「高校ストリートダンスグランプリ」などの開催を通して、横須賀の新たなダンスカルチャーを発信しています。

パルクール

2028年ロサンゼルス五輪の新種目候補でもあるパルクール。日本最高峰の大会「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA」の開催や小学校訪問「YOKOSUKA PARKOUR SCHOOL PROGRAM」など、民間事業者との連携を通して、パルクールを盛り上げていきます。

ページトップ